大航海時代とルネサンス 大航海時代 ルネサンス 歴史 参考文献 index

マニエリスム 8

マニエリスムの画家
1 創作法がすでに存在している作品の形式、様式、手法の引用の合成によっていること。直接自然を描くより、自然の描き方のマニエラ(手法)を重要としていること。
2 伝統的な宗教的図像プログラムから外れた、独自の発想(コンチェット)をもっていること。
アンドレア・デル・サルト(1486〜1530)に前マニエリスムの兆候を見る学者もいるが、伝統の枠内で構想し、理解しやすく受け入れられやすい作品のため、若桑氏はマニエリスムの画家には入れない。より年長のフラ・バルトロメオ(1472〜1517)にマニエリスムの兆候を認める学者はいない。