大航海時代とルネサンス 大航海時代 ルネサンス 歴史 参考文献 index

社会的規律化

絶対王政国家は、社会的諸集団とその下で暮らす人々にとって、外部からの侵入者だった。
王権は社会のさまざまな領域に規制の網をかけ、社会のさまざまな関係に介入して支配しようとした。経済面では、各ギルドが個別に定めていた規則を画一化して統制しようとした、宣誓ギルドの制度などがあり、経済規制は17世紀後半、コルベールの頃に盛んにおこなわれた。
信仰、思想などの文化面では、1563年の王令以来の出版統制があった。国家や教会を批判するもの、誹謗文書、公序良俗に反するとされたものが取り締まられた。パリでは印刷の場所、設備にも規制が加えられた。
ポリス(16世紀末から18世紀末の頃は警察制度を指す言葉ではなかった。)とは、街の公安、風紀取締り、救貧、公衆衛生、都市環境の整備、食糧供給、経済活動の規制・監督など住民生活の維持全般に関わることの管理を意味していた。王権が確立した17世紀半ば以降、都市の日常空間の管理と救貧に関心が向けられた。
用語集・地域別 ヨーロッパ史 フランス史
世界各国史12フランス史